人気ブログランキング | 話題のタグを見る
名古屋市西区 横田光弘税理士事務所 名古屋の財務会計経営相談
出版!
ついに、

私の本が出ます。

タイトルは、

成りあがりを目指せ!~矢沢バカ税理士が教えるBIGになる経営」(9月3日発売)


現代はサブプライムローン、リーマンショックを発端とする

100年に1回ともいわれる金融危機が未曾有の大不況をもたらしています。

この厳しい環境下、経営者は元気がありません。

私は多くの経営者とお付き合いさせていただいていますので、

そのことをより強く実感していると共に心を痛めています。

「経営者を元気にしたい!」

こんな時代だからこそ、腹の底からフツフツとそう思いました。

そんな中、一番に頭に浮かんだのは私が大好きな矢沢永吉(永ちゃん)です。

永ちゃんの強い言葉を通してなら、きっと大きな力を与えてくれる、

そう考えたのです。

この本では、私が影響えお受け、多くを学んできた永ちゃんの生き様を

取り上げ、それに税理士的解釈を加えて改めて紹介する体裁をとっています。

この本は経営者向きの本です。

しかし、永ちゃんを深く知ることにより、

パワーがにみなぎってくるのを感じます。

このエネルギーこそが成功の源であり、その意味においては

経営者もそうでない方も関係ありません。

ぜひ多くの方に読んでいただきたいと思っています。

そこで、一つお願いがあります。

私の本をあなたのブログで紹介していただけないでしょうか?

もし、ご紹介いただけるのなら、この本を献本させていただきますので、

私あてにメールを下さい。

 ↓

goldrush@yk.commufa.jp



よろしくお願いします。
# by bigbeat-yokota | 2010-09-01 18:13
「ヒットの延長」と「節税の延長」
2009年 4月 19日

お久しぶりです。


私は子供の頃、野球が大好きで、学校から帰ると野球ばかりしていました。

もちろん、夜はナイター観戦です。

小学生の頃、選手名は忘れてしまいましたが、記憶に残るヒーローインタビューを

聞きました。


こんな感じ。


アナウンサー 「今日の一発は大きいかったですね。やっぱり狙っていたんですか?」


選手    「いえ、私の場合、いつも、ヒットの延長がホームラン

       
に過ぎませんから・・・・・・」


シブイ、格好いいと思いました。


それから、何十年後。

税務調査にて

税務調査官 「こんな悪質な税逃れをして、明らかに故意ですよね?」

ある社長   「いえ、私の場合たまたま節税の延長が脱税であったに過ぎません。」


おいおい、節税と脱税は全く違いますから。
# by bigbeat-yokota | 2009-04-19 21:01
永ちゃんとサザエさん

クリックお願いします。明日への励みになります。
        ↓
人気ブログランキングへ


2008年 3月 2日

税理士一の永ちゃんファン、名古屋の横田です。


今日、随分久しぶりに「サザエさん」を観ました。

そう、日本人なら誰でも知っている超長寿番組です。

サザエさん一家は相変わらずですね。

時代は変わっても根本的な部分は何も変わっていない。

いつ観ても心地よい安らぎを与えてくれます。

でも、そんな楽しいひと時ほど時間が過ぎるのが早く感じられ、

気がつくとエンディングの曲が・・・・・・・・

こんな時、私はいつも子供の頃の感覚を思い出します。

「あー、日曜日も終わっちゃったな。」

私は子供の頃、自慢じゃないけど家で勉強をしたことが全くなく、遊んでばかりの

毎日でしした。(本当に自慢じゃない(笑))

だから、サザエさんが終わると、「また明日から学校か」、と

寂しい気持ちになるのです。

メロディーを聴くだけで、昔の気持ちがよみがえる。

音楽には不思議な力がありますね。


そういえば、私は十代の頃、永ちゃんの曲ばかり聴いてきました。

もちろん、その後、二十代、三十代・・の頃も。

ご存知のとおり、永ちゃんは数多くの名曲をこの世に送り出しています。

それでも、キャロル時代からアルバム「キス・ミー・プリ-ズ」くらいまでの初期の曲が

大好きなのは、十代の最も多感な頃、たくさん聴いたからでしょう。

聴いていると涙が出ることもあります。

 
今でも、永ちゃんのライブには私と同じおじさん世代の人達たちが大勢やってきます。

どんなに忙しくても、何が起ころうとも、その日だけは必ず。

どうしてなんでしょうか?

もちろん、永ちゃんは何歳になっても格好いいです。

しかし、もっと大切なことがそのベースにはあります。

それは、

若い頃感じた永ちゃんへの思い入れ、共に歩んできた歴史、・・・・・・・・

各々が持っている内面の奥深い部分です。

永ちゃんの生き様、考え方に大きな影響を受け、何をするにもそこには永ちゃんの曲が

あったあの頃・・・・・・・

ちっぽけで何もなかったけど、はるか遠くにある微かな光を目指して、もがいていた

あの頃・・・・・・・

「よし、頑張ろう!」

永ちゃんの曲はそんな当時を思い出し、元気にさせてくれます。

きっと、コアな永ちゃんファンの多くは同じような感覚を持っているのではないでしょうか?


「サザエさん」のエンディングの曲を聴きながら、そんなことを考えていました。




クリックお願いします。明日への励みになります。
      ↓
人気ブログランキングへ
# by bigbeat-yokota | 2008-03-02 19:56
やる奴はやる、やらない奴はやらない。
クリックお願いします。明日への励みになります。
       ↓
人気ブログランキングへ

2008年 2月 28日


税理士一の永ちゃんファン、名古屋の横田」です。


2月17日時点で、確定申告進捗率70%。

このハイペースならもうほとんど終わっている?

いえいえ、まだ80%です。

あれから11日経過して10%しか進みませんでした。

その理由は明確です。

後に残った関与先さんに関しては、

お願いしたことをなかなかやっていただけない、必要資料をそろえていただけない等々で

やりたくてもできない状況が続いてしまうからです。

これは毎年のことです。


このような時、私はいつも永ちゃんが以前言っていた言葉を思い出します。

「いつの時代も、やる奴はやるし、やらない奴はやらない」

永ちゃんの言いたかった趣旨とは少し違いますが、根っこは同じです。

忙しいからできない?

時間がないからできない?

違います。

多忙な人ほど何事に対しても対応が早いものです。

結局のところ、意識の問題だと思います。


永ちゃんの若かった頃のとてつもない上昇志向。

凡人の私にはとても真似ができませんが、

気持ちだけは前向きでありたい、といつも思っております。


注) 先述の、資料がそろわない関与先さんの話ですが、
    
   公や取引先の関係でやむを得ず出せないケースもあります。

   この場合は当然ながら仕方がないことです。

   そこのところはよく理解しておりますので、念のために。



クリックお願いします。明日への励みになります。
       ↓
人気ブログランキングへ


   
# by bigbeat-yokota | 2008-02-28 20:50
「クラウン」くらい誰でも乗れる?
クリックお願いします。明日への励みになります。
          ↓ 
人気ブログランキングへ


2008年 2月 20日

税理士一の永ちゃんファン、名古屋の横田です。


経営者は車好きが多いです。

BIGになったら、

ベンツだ!

ポルシェだ!

フェラーリだ!

そういう人、たくさんいます。

目標を大きく掲げ、がむしゃらに頑張る。

すばらしいことだと思います。

しかし、ちょっとだけ成功したからといって、あわてて買ってはいけません。

借り入れをし無理して買っても、その後の資金繰りを大きく悪化させては

何にもならないからです。

事業に直接関係しない贅沢品は、現金で余裕に買えるくらいになってから

買うのが正解だと、私は思っています。


車といえば、

トヨタ自動車は、2月18日、「クラウン」を全面改良して発売したそうです。

そのキャッチコピーは、

「いつかはクラウン

少し前までは国産車の頂点、

目指したい車の一つでした。

それでも、前述のフェラーリやポルシェよりはずっと買いやすい価額です。

だからと言って、無理して買ってはいけません。

と言うか、そんなにあわてなくても誰でも乗れますから。

なぜなら、

日本の霊柩車の8割は「クラウン」だからです。


「いつかはクラウン」・・・・・・・・・・そういう深い意味があったのか。(笑)


クリックお願いします。明日への励みになります。
        ↓
人気ブログランキングへ
# by bigbeat-yokota | 2008-02-20 19:21



事業経営者の良きパートナーである税理士・横田が、「矢沢永吉はなぜBIGになれたのか?」等楽しく、おもしろく、そして経営に役に立つ話をします。
by bigbeat-yokota
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

人気blogランキングへ
Copyright © 2006 YOKOTA, Inc. All Rights Reserved.